U-NEXTのサッカーパック同時視聴問題

 8月からプレミアリーグが開幕し、今季からU-NEXTが配信を担っているが、 今問題となっているのがU-NEXTのサッカーパックは同時視聴が出来ない仕様となっていることだ。 このことはU-NEXTのHPでも明記されており、一般的な見放題のコンテンツならファミリーアカウントで同時視聴が可能なのだが、 サッカーパックの場合はファミリーアカウントであっても同時視聴は不可能であることが記されている。 以下U-NEXTの記述から抜粋。 「ファミリーアカウントを使用した場合でも、サッカーパック対象作品を複数の画面で同時再生することはできません。」 このようにSPOTVNOWやDAZNでは可能だった同時視聴が完全に不可能ということになっている。 特に開幕節ではブライトン、アーセナル、ニューカッスル-サウサンプトンと人気が高く 日本人所属チームの3試合が同時キックオフとなったため、これにはSNSでも阿鼻叫喚となっていた。 開幕節、私はPCにモニタ3枚を接続して3試合同時に接続してみたが、ファミリーアカウントを作って 別アカウントにしていても2つ目の試合を開こうとすると他の端末で視聴中という警告が出て、 それをクリックすると他で繋いでいた試合が暫くするとエラーで画面が止まったり、消えたりすることが多発した。 それでも同じ端末なら画面を開きっぱなしにしていれば何とか同時に視聴できたりもしたので、 開幕節はそれで乗り切った。 迎えた第2節では同じ端末、同じアカウント、同じブラウザで3試合起動したが特にエラーは出なかった。 先週同じ端末でエラーになったのは修正されたような気がする。 8月22日付けのU-NEXTのお知らせには「ファミリーアカウントでの同時視聴はできません。」という書き方になっている。 別端末・ファミリーアカウントでの確認はしていないので開幕週と比べて緩和されたかどうかまでは分からないが、 少なくとも同じ端末上で複数試合を見る分には問題が無くなったように見えた。 もっと確実な手で行くならファミリーアカウントではなく全くの別アカウントの新規ユーザーとして U-NEXTをもう1つ契約すればアカウント数分は確実に視聴できるように思うが、単純にアカウント数分の使用料金が発生する。 家族が離れて別の端末で見たいといった時にはその見たい数分のアカウントを契約して料金を支払うしかな...

2023年春 楽しみなゲーム

 2023年も1か月半が過ぎようとしているが、今後発売される予定で

楽しみにしているゲームをいくつか挙げていきたいと思います。



・WILD HEARTS (2/17)

  和風モンハンとの呼び声も高い「WILD HEARTS」。

  発売予定日は2/17ともうすぐだ。

  個人的にはアクションは苦手だし、モンハン自体もやったことはない。

  それゆえに新規タイトルの方が入りやすいのではないかという理由で楽しみにしている。

  正直死にゲーレベルの難易度だった場合は挫折する可能性が高いが、

  トレーラーの圧巻なビジュアルなどを見ているとやりたくでウズウズしてしまう。

  予約もしているので買うことは決まっている作品です。


・龍が如く 維新! 極 (2/22)

  「龍が如く 維新!」のリメイク作品となり、登場人物のモデリングを一部入れ替え、

  ビジュアルやシステムも大幅に改良された作品となる。

  リメイク前の維新はすでにプレイ済でシナリオ的にも役者的にも素晴らしかっただけに

  正直変更になった役者部分は少し不満がある。

  特に前作で武市半平太役の高橋克典さんは素晴らしかったので、変更は非常に残念。

  他にも近藤勇役の船越英一郎さん、伊東甲子太郎役の浜崎(高橋ジョージさん)、

  藤堂平助役の馬場ちゃんが変わるのは残念です。

  シナリオ自体も一度クリアしてしまっているので予約はしていますが、

  しばらくは積みゲーと化すと思います。


・ウイニングポスト10 (3/30)

  ウイニングポストもついに30周年、ナンバリングとしても10作目という節目の作品となります。

  私自身もセガサターン時代からずっとやってきたシリーズ。

  近年の毎年のようにグレードアップ版を出す手法は正直気持ちのいいものではないので、

  今作はオリジナル盤から全機能網羅していてほしいところ。

  個人的には自由な牧場経営と海外牧場、子孫継続、オンライン対戦などは初回盤からちゃんと詰め込んでおいてほしい。

  前作の9では初回盤にこれらの要素が省かれていて残念だった思い出。

  購入前からガッカリしたくないので、あまり事前情報は入れないようにして期待して待ってます。

  

  

これら以外では発売日が未定やまだ先のものが多い。

「LOOP8」や「FF16」「ディアブロ IV」なんかは6月なので、

そこら辺までしばらくはやりたいゲームが空いてしまう。

その時期はまだ知らない新作を買ってみるか、山のように積まれている積みゲーで

時間を繋いでいくことになりそうだ。


コメント

このブログの人気の投稿

【Mount&BladeⅡ: Bannerlord(マウント&ブレイド2)】独立(建国)の仕方

3月親善試合の日本代表決定

【WILD HEARTS(ワイルドハーツ)】#09 手強すぎるぞアマテラス<ネタバレ注意>