U-NEXTのサッカーパック同時視聴問題

 8月からプレミアリーグが開幕し、今季からU-NEXTが配信を担っているが、 今問題となっているのがU-NEXTのサッカーパックは同時視聴が出来ない仕様となっていることだ。 このことはU-NEXTのHPでも明記されており、一般的な見放題のコンテンツならファミリーアカウントで同時視聴が可能なのだが、 サッカーパックの場合はファミリーアカウントであっても同時視聴は不可能であることが記されている。 以下U-NEXTの記述から抜粋。 「ファミリーアカウントを使用した場合でも、サッカーパック対象作品を複数の画面で同時再生することはできません。」 このようにSPOTVNOWやDAZNでは可能だった同時視聴が完全に不可能ということになっている。 特に開幕節ではブライトン、アーセナル、ニューカッスル-サウサンプトンと人気が高く 日本人所属チームの3試合が同時キックオフとなったため、これにはSNSでも阿鼻叫喚となっていた。 開幕節、私はPCにモニタ3枚を接続して3試合同時に接続してみたが、ファミリーアカウントを作って 別アカウントにしていても2つ目の試合を開こうとすると他の端末で視聴中という警告が出て、 それをクリックすると他で繋いでいた試合が暫くするとエラーで画面が止まったり、消えたりすることが多発した。 それでも同じ端末なら画面を開きっぱなしにしていれば何とか同時に視聴できたりもしたので、 開幕節はそれで乗り切った。 迎えた第2節では同じ端末、同じアカウント、同じブラウザで3試合起動したが特にエラーは出なかった。 先週同じ端末でエラーになったのは修正されたような気がする。 8月22日付けのU-NEXTのお知らせには「ファミリーアカウントでの同時視聴はできません。」という書き方になっている。 別端末・ファミリーアカウントでの確認はしていないので開幕週と比べて緩和されたかどうかまでは分からないが、 少なくとも同じ端末上で複数試合を見る分には問題が無くなったように見えた。 もっと確実な手で行くならファミリーアカウントではなく全くの別アカウントの新規ユーザーとして U-NEXTをもう1つ契約すればアカウント数分は確実に視聴できるように思うが、単純にアカウント数分の使用料金が発生する。 家族が離れて別の端末で見たいといった時にはその見たい数分のアカウントを契約して料金を支払うしかな...

【FIRE EMBLEM ENGAGE(ファイアーエムブレム エンゲージ)】初回プレイ感想<ネタバレなし>

FIRE EMBLEM ENGAGE(ファイアーエムブレム エンゲージ)が発売されたので速攻購入しました。
現在3時間ほどプレイした状況ですが、初回プレイ感想として所感を書いていきたいと思います。
ストーリーのネタバレは極力避けますが、前作や大枠の設定などは書いている個所があるので
ご注意ください。

前作の風化雪月が2017年ということなので約6年ですか。
そこまで間が空いたという気がしないのはスピンオフの無双が昨年出たことだったり、
前作があまりにも傑作だったことでほとんど評判が落ちなかったことがあるでしょうか。
私も前作は久々に購入した同タイトルでしたし、それ欲しさにSwich買ったくらいで、
すべてのルートをクリアするためにトータル250時間を費やした超良作でした。

当然前作からのハードルはかなり上がっている今作。
中々前作を超える作品にするのは難しいのではないかというのがプレイ前の印象です。

早速プレイしてみて感じたのは、システム的にはほぼ前作を引き継いでいる感じ。
操作感や基本システムなどは前作をやっていればあまり違和感はないでしょう。
また主人公を男女どちらかを選択するのも前作と同じ。
前作なら最低3周必要だったので、1周目を男性、2周目を女性など分けてやったりしましたね。
また細かいネタバレは避けますが、主人公の拠点が中央にあり、周りが他の国々ってのは
風化雪月と同じだったり竜が神格化されている辺りも似たような設定になっています。
仲間との絆や支援会話なども継続していて、戦闘や合間に仲間との関係性を上げれば
戦闘時に支援してくれたりするようになります。

前作がどうだったか覚えてないんですが、武器の使用回数の概念がなくなったのかな?
回復魔法なんかは使用回数の数字が出てますが、武器には出てないように思います。
まだ数時間程度だから気づいてないだけかな。

エンゲージというタイトルにあるように今作の大きなシステムとして、
指輪を通して過去作のキャラとの共鳴みたいな能力があります。
私は風化雪月以前もFEはやっているはずですが、ほとんど記憶に残ってませんw
かろうじてパッケージにもいるマルスはぼんやりと知ってますがw
またサブキャラの指輪がガチャ要素として組み込まれており、
ゲーム内で集めるポイントでガチャを回して過去作のサブキャラ指輪が手に入ります。
メインの指輪みたいに共鳴できるほどの力はないですが、ステータスに追加効果があったりします。

ゲームシナリオ自体は、まだ序盤も序盤なのでどういった流れになるかは分かりませんが、
やはりというか前作に比べると若干弱いというか、まだ引き込まれるような要素はないです。
男主人公で始めたのですが、何というかナヨナヨしている部分があって感情移入しづらいです。
これも昨今のジェンダー配慮なんでしょうかw
もっと主人公っぽくしてほしいので、今後の展開で変わってくればいいですが。。

それとこれも風化雪月と比べてしまいますが、仲間との関係性が希薄というか、
まぁ学園などのまとまった組織でない分、仲間意識を感じづらいのかもしれません。
それもあってか仲間のキャラがあまり立ってないように感じます。
まだ序盤だし支援会話も少ないからかもしれませんが、目立った仲間がいないように感じてしまいます。
なのでまだ全然名前とキャラが一致しません。
風化雪月なら序盤から色んなキャラが濃かった印象でしたが、今作はまだ仲間感が全然ないです。

あと序盤だからか分かりませんが、サブクエやフリー戦闘が全くないため、
キャラのレベル上げや絆上げが出来ていません。
これも今後どこかで出来るようになればいいですが、そういうシステムがあるのかどうか。

色々書きましたが、まだまだ序盤での所感なので、これから面白くなっていくことを
期待しながら進めていこうと思います。
今後はプレイ日記を書いていくか、特定のイベントとかのみにするかは展開次第かなと思います。


(c)Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS

コメント

このブログの人気の投稿

【Mount&BladeⅡ: Bannerlord(マウント&ブレイド2)】独立(建国)の仕方

3月親善試合の日本代表決定

【WILD HEARTS(ワイルドハーツ)】#09 手強すぎるぞアマテラス<ネタバレ注意>