U-NEXTのサッカーパック同時視聴問題

 8月からプレミアリーグが開幕し、今季からU-NEXTが配信を担っているが、 今問題となっているのがU-NEXTのサッカーパックは同時視聴が出来ない仕様となっていることだ。 このことはU-NEXTのHPでも明記されており、一般的な見放題のコンテンツならファミリーアカウントで同時視聴が可能なのだが、 サッカーパックの場合はファミリーアカウントであっても同時視聴は不可能であることが記されている。 以下U-NEXTの記述から抜粋。 「ファミリーアカウントを使用した場合でも、サッカーパック対象作品を複数の画面で同時再生することはできません。」 このようにSPOTVNOWやDAZNでは可能だった同時視聴が完全に不可能ということになっている。 特に開幕節ではブライトン、アーセナル、ニューカッスル-サウサンプトンと人気が高く 日本人所属チームの3試合が同時キックオフとなったため、これにはSNSでも阿鼻叫喚となっていた。 開幕節、私はPCにモニタ3枚を接続して3試合同時に接続してみたが、ファミリーアカウントを作って 別アカウントにしていても2つ目の試合を開こうとすると他の端末で視聴中という警告が出て、 それをクリックすると他で繋いでいた試合が暫くするとエラーで画面が止まったり、消えたりすることが多発した。 それでも同じ端末なら画面を開きっぱなしにしていれば何とか同時に視聴できたりもしたので、 開幕節はそれで乗り切った。 迎えた第2節では同じ端末、同じアカウント、同じブラウザで3試合起動したが特にエラーは出なかった。 先週同じ端末でエラーになったのは修正されたような気がする。 8月22日付けのU-NEXTのお知らせには「ファミリーアカウントでの同時視聴はできません。」という書き方になっている。 別端末・ファミリーアカウントでの確認はしていないので開幕週と比べて緩和されたかどうかまでは分からないが、 少なくとも同じ端末上で複数試合を見る分には問題が無くなったように見えた。 もっと確実な手で行くならファミリーアカウントではなく全くの別アカウントの新規ユーザーとして U-NEXTをもう1つ契約すればアカウント数分は確実に視聴できるように思うが、単純にアカウント数分の使用料金が発生する。 家族が離れて別の端末で見たいといった時にはその見たい数分のアカウントを契約して料金を支払うしかな...

ドバイワールドカップデー2023

 3月25日ドバイで開催されたドバイワールドカップデー。

日本馬が大挙して押し寄せたドバイの様子はグリーンチャンネルで生放送された。

21時のゴドルフィンマイルから、深夜1時40分頃のドバイワールドカップまでCM無しで

観れる生放送はありがたかった。

フジ系でも放送はあったみたいだが、リアルタイムでの放送はなかったようだ。


さて今回のドバイでは日本馬が大活躍だった。

UAEダービーではデルマソトガケが1着。しかも4着までは日本馬が独占した。

ドバイターフではドウデュースが直前に回避したことが残念だったが、

直線ではダノンベルーガが驚異の追い込みを見せ何とか2着に食い込んだ。


圧巻だったのはドバイシーマクラシックのイクイノックスだった。

スタートで押し出されるように先頭に立った時は少し不安に思ったが、

直線向いても手綱を持ったままで後続をグングン離していく。

最後はルメールが後ろを振り返り、手綱を緩めても3馬身半差という圧巻のパフォーマンス。

結局ムチすら使うことなく、しかも前半1000m63秒とスローペースだったにも関わらず

1秒レコードを更新するという意味が分からない強さだった。

キタサンブラック産駒ということで、むしろこれから本格化していく馬なだけに

どこまで強くなるのか末恐ろしい。


そんな興奮冷めやらぬ中、最終レースのドバイワールドカップでは、

ウシュバテソーロが直線だけで全馬をごぼう抜きしてこちらも圧勝。

日本馬ではドバイワールドカップ2勝目、完全なダートでは初勝利となった。鞍上は川田将雅。

ウシュバテソーロは今年6歳で昨年の今頃はまだ条件戦を走っていた馬。

しかしダート転向後に圧勝を続け、年末の東京大賞典と年明けの川崎記念を勝利し、

そしてドバイワールドカップ完勝と一気にスターダムを駆け上がってきた。

そうして世界制覇した馬がオルフェーブル産駒というのもポイント高い。

同じ産駒のマルシュロレーヌもBCディスタフを勝っていることから、

どうやら三冠馬であり芝でG1を7勝し、凱旋門賞を2年連続2着した稀代の名馬は

本質的にダートの晩成馬だったのではと囁かれ始めている。

そう考えると凱旋門賞はウシュバテソーロみたいな馬がいいのかもしれない。


とにかくドバイで大活躍した日本馬。

特にイクイノックスとウシュバテソーロは今後も世界のタイトルを取れそうだ。

コメント

このブログの人気の投稿

【Mount&BladeⅡ: Bannerlord(マウント&ブレイド2)】独立(建国)の仕方

3月親善試合の日本代表決定

【WILD HEARTS(ワイルドハーツ)】#09 手強すぎるぞアマテラス<ネタバレ注意>