【WILD HEARTS(ワイルドハーツ)】#08 マルチ協力者が手練れ過ぎるw<ネタバレ注意>
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
エレクトロニック・アーツとコーエーテクモゲームスから発売された
「WILD HEARTS(ワイルドハーツ)」。
アクション苦手な私が四苦八苦しながらも楽しんでいるので、
初心者や同じような人目線の記事を書いていければと思ってます。
以降ネタバレ注意です。
ワイルドハーツで防具素材集めのために巨獣を狩る日々ですが、
マルチで手助けしてくれる方々が手練れ過ぎて驚くことが多々あります。
もちろん戦闘においても私が一番下手なので戦いの足を引っ張ることもしばしばありますが、
こと移動においても最短ルートを通っていち早く逃げた獣に追いつく姿には感銘を受けます。
先日、強化巨獣が発生して初めてそのエリアで狩る巨獣を相手にした時のこと。
夏エリアで討伐できるシロマトイというカラスの色違い版ですが、
逃げた先がこれまでの夏エリアでは戦ったことのない場所でした。
私はL2長押しで出るナビに従って追っていったのですが、
実際は滅茶苦茶遠回りになっていたようで、マルチの2人は私が到着する遥か前に
到達していてすでに戦ってくれていました。
マップを常時確認できるわけではないので、その時は2人は一体どこから移動したんだろうと不思議でした。
戦闘後に新しく設置されていた飛蔓と旋風台を見つけて、なるほどーと唸りました。
以下は実際にマップで通ったルートになります。
最初は海岸で戦闘していて、シロマトイは飛び去ってしまうんですが、
その行先は山頂にある広場になってます。
ナビ通りに走っていくと、海岸から入れる洞窟を抜け、海岸の反対側まで回って
そこから山頂に続く山道を進む必要があります。
しかし、ショートカットした協力者たちは、海岸近くの高台に飛蔓を設置、
そこから山頂近くの岩山に突き出た崖目掛けてジップラインを張っていました。
崖から内部へ入れる洞穴があり、一番奥に行くと天井に穴が空いているので
そこの真下に旋風台を置いて上昇すると見事山頂の広場のど真ん中に出るというわけです。
とにかくマルチで来てくれる協力者は、獣の逃げ先に迷いなく移動する人が多いです。
エリアごとに戦闘場所は大体決まっているので、逃げ先のパターンによって
移動が洗練されている感じですかね。
正直、そういったことを知らずにホストとして招待してしまっていることに
申し訳ない気持ちになりますが、残してくれたからくりを大事に利用していこうと思います。
日々の新しい発見を自身の糧にしていこうと決意も新たにした新米獣狩でしたw
(c)コーエーテクモゲームス
(c) 2023 Electronic Arts Inc.
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント